SAD diary

SADを乗り越えるために

PTA活動〜本格始動〜。

今日の授業参観後に“部会”があり、自己紹介から始まり、主な活動内容の説明や校内の使用するPTA会議室などの案内や使用する際の注意事項などありました。

部長の方は、とても一生懸命されていて、とても好感を持つことができました。

 

朝あんなに緊張したり不安がよぎったりして落ち着かなかったけれど、頑張れそうな気がしてきました。

 

それは多分、“部会”までにいろんな方と接することができてテンションが上がったのかなと思います。

まず朝、同じマンションのお友達と学校まで一緒に行ったし、子供の教室へ行ったら、また友人が手を振ってくれて「こっちこっち」と手招きしてくれて嬉しかったです。

授業後は、また同じクラスの別のママに声をかけられて楽しくおしゃべりできました。

 

“部会”のときは、去年も今年も同じクラスの方に声をかけてみたら、お互いにお互いの子供の名前を知っていて嬉しかったし、自己紹介後はまた別の方に「高2の娘さんがいるんですね。うちも高2なんですよ。」と話しかけて頂けました。

校内移動中にはまた別の方に、「(校内が)迷路みたいですよね。」と話しかけてもらえたりしました。

 

担当の係ごとに分かれてからは、顔も名前も分からない友達同士3人組の中に私1人加わる形でしたが、怯むことなく一緒になって話していたら、何とかやっていけそうな気がしました。

 

“部会”終わりにその3人と「おつかれさまでした〜」と分かれて1人でしばらく歩いていたら、先程の同じ係の1人が後ろから追いかけてきてくれたようで、「家こっちですか〜」と来られたので一緒に話しながら帰りました。

 

こんなにたくさんの方と一度に接するのは初めてかと思うくらいでしたが、あまり疲れることなく無事終えることができました!

 

まだまだすごく怖くなったり、楽しみになったりを繰り返すかもしれないけど、自分を信じて怯まず頑張ってみようと思います!

 

ただLINE連絡がやたらと多いのが億劫ですが、コロナ禍なので仕方ないですね。