SAD diary

SADを乗り越えるために

このブログを始めたのは…

このブログを始めたのは、社会不安障害(SAD)を抱えながら生活していて、不安や恐怖の気持ちを自分のなかに溜め込んでしまわないよう、OUTPUTする為でした。

書くことによって気持ちの整理ができたりするから。備忘録にもなるし。

 

仕事を始めてからメンタルの状態が少し落ちたので、何とかしないとという気持ちです。

コロナ禍という状況のせいもあるかとも思いますが。

あともしかして更年期のせいかもしれないですね。更年期障害の症状としてメンタル面で、イライラ、不安感、気分の落ち込み、意欲が湧かない、集中力の低下などが一般的にあるのです。

 

仕事についてなのですが、秋〜冬の3月いっぱいまでは繁忙期で仕事がたくさんあり、次から次へと頼まれます。1ヶ月前にやったことはもう、なんとなく「やったな〜」くらいしか覚えていないほど様々な仕事がやってくる。

一応取っておいた、何年か前にやった仕事を見てみると、自分がやったとは思えないくらい難しく感じて、もう分からない。「こんなのよくやったなぁ」と思って怖くなる。もうできない!とか思ってしまう。

 

使っているソフトだけでも、Excel、Wordは勿論、PowerPoint、Auto cad、GISIllustratorなど。PDFやDocuWorks…など駆使して100ページを越える資料を完成させる。

 

会社はやったことのないこともどんどんやらせる。教えてくれるけど、もうこれ以上教えてこないで〜と心の中で叫ぶ。

キャパオーバーってやつですよね。

 

この歳になってから本当に苦労している。会社によるのか、時代のせいなのか。。

以前本で読んだが、こんなに早いスピードで進歩している時代はなかったという。

 

ずっと自問自答している。

“こんなにもがんばるべきなのかどうか”

学べる環境はいいことではあるけれど、人に対する引け目やコンプレックスと日々闘っている。

それってどうなのか…

良いはずもない。

答えは出ているのかも。

 

じゃあ辞めるか?辞める勇気もない。。

 

どん詰まりですね…

トンネルを抜け出すのはいつの日か。。

 

暗くなってしまいましたが、つぶやきと思って流して下さいね。

 

お休みなさい(-_-)zzz